上村 太一
機械器具設置工事などを行う建設会社にアルバイトで入社後、すぐに常用契約を結び、5年間機械器具の設置工事など建設業の現場経験を積む。その後、27歳で上村機工を創業、40歳の時に株式会社上村機工を設立した。
現在は、株式会社上村機工の代表取締役として水道施設工事やポンプ取付工事など建設工事の施工・設計、クレーンの据付、鋼製加工品の製作を行っている。
保有資格
- 大型一種免許
- クレーン運転士
- とび一級技能士
- あと施工アンカー第一種施工士
- ガス溶接作業者
- 高所作業車運転者
- 足場組立作業主任者
- フォークリフト運転技能講習修了
- 玉掛け技能講習修了
- 小型移動式クレーン
- 墜落制止用器具使用従事者特別教育修了
- 低圧電気取扱業務特別教育修了
- 研削といし取替試運転作業者
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
森 一人
43歳で株式会社上村機工に入社し、現在は専務取締役として水道施設工事やポンプ取付工事など建設工事の施工・設計、クレーンの据付、鋼製加工品の製作を行っている。
保有資格
- 普通自動車第一種運転免許
- クレーン運転士
- 小型移動式クレーン
- 有機溶剤作業主任者
- 職長・安全衛生責任者
- 第二種あと施工アンカー施工士
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
- ガス溶接作業者
- 玉掛け技能講習修了
- 足場組立等作業主任者
- 鉛作業主任者
- 低圧電気取扱業務特別教育修了
- アーク溶接作業
役員対談
2人の取締役にインタビューを行いました。
2人の関係性
知り合ったきっかけ
上村社長と森専務、お二人の役割がはっきりとしていて、良きパートナーという印象を受けるのですが、元々のお二人の関係性は?
知り合ったのは、今から7年くらい前、クレーンの教習所でした。講習の際、私が前の席、上村社長が後ろの席で。不明点があって、たまたま後ろの席だった人に話しかけたという始まり方です。
そうですね。その後で名刺交換して、初めてお互いがどんな仕事をしてるか知った。という流れです。
上村社長のクレーンの運転技術を見て「上手やな~。クレーンの運転が上手ってことは、仕事もできる人なんじゃないか?」とおもって、一度仕事をお願いしてみようという流れになりました。
初めていただいた現場というのが、ポンプの整備点検でした。
その現場の後2回目3回目と手伝いをお願いする流れになりました。
お互いの印象
継続して依頼するようになったのは、何が決め手だったんでしょうか?
やっぱり技術もありますが、人当たりの良さですかね。この業界はやはり仕事が始まれば、長く付き合う事が多いので、長く付き合っていくにあたり、人当たりの良さは重要ですので。
そして、まじめさ。やはり重量物を扱う上で、現場では安全第一。現場監督である自分がいないタイミングでもまじめに仕事をしてくれているのか。の信頼できる相手だと感じていました。
仕事を出す側としては、儲けてほしい。という気持ちがあって、「この仕事どう?」「この仕事はどう?」と次々仕事の話をしていくから、一時不審者に思われてたと思います(笑)
上村社長から見て、当時の森専務はどんな印象だったんでしょうか?
私をもう1ステージ上げてくれた人です。知識量が半端ない。いろんな人と現場入ってきましたが、森さんが指示出してやってる現場を見てると「この人は知識・経験が豊富やな~」というのは常に感じていました。
その後どんな流れで「一緒に会社やろう!」となったんですか?
どちらから言い出したという事もなく、同じ現場を何度も経験する中で、もうすでに同じ会社でやってる意識でした。ちょうど上村機工を法人化しようというタイミングだったので。
上村機工のこれから
上村機工の未来図
株式会社上村機工の未来図はありますか?
まずは自社工場を建てたいと考えています。車両も増やして、製作だけでなく、整備もしていこうと考えています。
やっぱり期待するのは、若手スタッフ。我々が仕事をいただいてきて、若手に目一杯力を注ぎこんで、伸ばしていきたいです。
そうですね。みんなが今向上心持ってやってくれてるので、一人ひとりの「これやりたい」という仕事を作っていけたらと思ってます。
上村機工が大切にしていること
お二人が仕事をする上で大切にしていること、社内で伝えていることは何でしょうか?
人として進化していく努力をやめないこと。
そして安全第一です。気が抜けた時に危険は迫ってくるので。自分の身体・周りの人の身体・モノ、を守るために常に口うるさいくらい言ってます。
上村機工の強みは何でしょうか?
対応力です。お客様から「他でも断られて、どうにかなりませんか?」と言われてもすぐ我々が対応する。機械は突発的なトラブルが発生することもあるので。
なんでもやります。関連工事の中で工程はいろいろ分かれてきますが、我々に聞いてもらえれば、そのすべてできます。図面・書類作成から職人手配、アフターメンテナンスまで。元請けさんが楽になるように動きます。